
「元彼が未読無視するのにブロックされてない…なんで?元彼の気持ちが知りたい」
元彼にLINEを送って未読無視された時、もう吹っ切らなきゃと思いましたよね。
でも元彼からブロックされないから、気持ちの整理がつかないのではないですか?
実は男性が元カノをブロックしないのは女性とは違う心理があり、あえてブロックしないという可能性が大きいのです。
では、そこから復縁は可能かどうかというと?
未読無視されても復縁の可能性はゼロではありません。
ただ今すぐというのは難しいでしょう。だからまずは元彼の気持ちをあなたに向けましょう。
復縁まで意識させなくても、元彼があなたを気にするようになればLINEも普通に返事がくるはずです。
今回は、元彼が未読無視してもブロックされてないのはなぜなのか?元彼の心理についてお話ししていきます。
未読無視する元彼との復縁についてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
元彼が未読無視してもブロックされてない!彼の心理は?脈なしなの?
元彼が未読無視してもブロックされてないとしたら、彼の心理はこのようなことが考えられます。
- 未読無視してもブロックしないのは面倒だから
- ブロックしないのはまた連絡をするかもしれないから
- ブロックしないのではなく「誰もブロックしない」だけ
- ブロックしないのは意識していると思われたくないから
LINEは既読・未読で相手の状況が分かるので、女性はつい相手の心理を想像してしまいますよね。
未読無視されると、もしかしてブロックされたのかもと不安になります。
ですが男性はもっとシンプルにLINEを捉えてます。
その価値観の違いがあるため、男女の間ですれ違うこともよくある話なのです。
ここでは、元彼が未読無視してもブロックしない心理をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
未読無視してもブロックしないのは面倒だから
男性はブロックのやり方すら知らない人もいます。
というのも、ブロックするつもりがないからそもそも知る必要がないのでしょう。
女性はスパムや迷惑LINEを不快に思い、ブロック機能を使うことも多いはず。
でも男性は、放っておけばいいぐらいに思ってる人も少なくないのです。
このタイプの場合、「元カノだから」とか、「あなただから」とか意図的にブロックするしないを選んでいません。
その個人に対してブロックをする前にとりあえず放置します。
なぜかというと、ブロックすること自体が面倒くさいから。
ただ、あまりにも相手がしつこかったりしたらブロックを考えると思います。
でも、「このまま未読無視しておけばいいや」ぐらいに思ってることの方が圧倒的に多いでしょう。
「返信しなければ相手からも返信がなくなるだろう」と思って自然消滅を期待しているということです。
ブロックしないのはまた連絡をするかもしれないから
別れた元カノのLINEをブロックしないのは面倒だからという理由だけではありません。
もし元彼にあなたへの未練があればそれは変わってきます。
LINEはあなたと繋がる大切なツールのため、ブロックするのをためらっている可能性もあります。
だから元カノに未練がある場合、一応残しておきたいと思ってそのままにしてることも。
- また連絡をするかもしれない。
- また会いたくなるかもしれない。
- 別れたけど実感がないし、まだ縁を切りたくない。
- 嫌いじゃないし取り合えずキープとして残しておきたい。
では、なぜ未読無視なのでしょうか。
それは元彼の気持ちの整理がまだついてなくて、何て返事をすればいいか分からない可能性があります。
あなたを嫌いではないし、このまま連絡をとっててもいいと思ってる。
でも、どう返信するのが正解なのか分からないということがあります。
男性は自分の気持ちが分からないのに、相手に変に期待をさせることができません。
その結果、戸惑いながらも放置してしまうことに。
だから日にちだけがどんどんたって、未読無視したような形になってしまうこともあります。
LINEの返信は日にちがたつと会話の温度感や距離感がつかめなくなりますよね。
見当違いな返信をして、「いまさら?」と思われたくないものです。
元彼があなたに未練がある場合この可能性もあります。
だから、この先あなたとどんな関係でいればいいのか迷い、それで動けなくなってるのかもしれませんね。
ブロックしないのではなく「誰もブロックしない」だけ
男性はブロックすることを面倒だと思ってるとお伝えしました。
ですが、「ブロックしない=未練がある」とは限りません。
男性はそもそも小まめに連絡をしない人が多く、付き合ってる彼女や仕事ならともかく、男同士はLINEで盛り上がったりしません。
男性にとってLINEはただの連絡ツールです。
だから「未読無視=無視した」と思ってない人もたくさんいます。
例えば女性は、スタンプや何か言葉で締めて会話をきちんと完結させますよね。
でも男性は質問されてないのなら必ず返信する必要はないと思っている人も多くいます。
なので、あなただから返事をしないのではなく、誰にでもそういう対応になるということです。
だから、ブロックしないのもその必要性を感じないからあえてしないだけなのでしょう。
「もう彼女じゃないから、返信なんてなくて当たり前なんだ」ぐらいに思っているのでしょう。
このタイプの場合、あまり考えすぎない方があなたも苦しくないですよ。
ブロックしないのは意識していると思われたくないから
ブロックをして自分が意識していると思われたくない、という場合もあります。
ブロックをすることで元カノを意識してると思われたくないということであり、これは男の見栄ですね。
でも、相手の女性の行動を警戒してる場合もあるんです。
元カノが感情的になりやすい女性の場合、ブロックがバレると後々面倒なことになりそうだなと思われている可能性も。
ブロックしたことを怒ってなにかするかもと思っているのでしょう。
メールや電話、直接会いにきたりするかもしれないと警戒をしてる可能性もあります。
「それならブロックしないでそのまま放置でいいか」と考えても不思議ではありません。
元彼がずっと未読無視だけどブロックされてないなら復縁はできる?
男性は追われると冷めてしまうものです。
別れた元カノが必死になって自分にLINEを送ってくる姿は、男性にとっては魅力的ではありません。
別れた以上元カノは過去の存在であり、男はあえて追いかけて手に入れたいとは思わないのです。
とはいえ、「やっぱり復縁は無理なんだ…」と諦めなくても大丈夫です。
復縁をするには、元彼のあなたへの意識を変えればいいだけなんです。
必死にすがる女性ではなく、つい追いかけたくなる魅力的な女性になればいいんです。
だから魅力的な女性になって、もう一度彼を惚れさせてしまいましょう。
そのためにまずは、元彼と距離と時間を置き、元彼の心からあなたへのマイナスな印象がリセットされ落ち着くのを待つんです。
なのであなたから連絡をとるのをやめて冷却期間を設けましょう。
そして、その前にひとつ手を打っておけたら良いですね。
それは、元彼のあなたのイメージがマイナスからプラスになるようにすることです。
元彼にあえて「今までの感謝と好意」を伝えましょう。
- 今までありがとう。
- あなたと出会えて良かった。
- あなたのことが本当に好きだった。
というような、感謝の気持ちを素直に伝えてみることをおすすめします。
「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいませんから、元彼が抱くあなたのイメージが好印象になる可能性があります。
すぐにイメージは変えられなくても、別れてしばらくして落ち着いた頃、このことを思い出した時に効果があります。
「今思えば、いい彼女だったかも」と懐かしく美しい思い出として、思い出すかもしれません。
そして、元彼に連絡を取らない冷却期間中はとことん自分磨きを頑張りましょう。
外見はもちろん内面も磨いて、付き合ってた頃よりも魅力的な女性になるんです。
冷却期間を終えた頃に元彼に連絡を取れば、元彼も返信をくれる可能性があります。
なぜなら、あなたへの気持ちからマイナス要素がなくなってるからです。
スムーズにやり取りができたら電話へ繋げるのもアリですよ。
そうやって徐々に関係を築いていけば、元彼と会う約束もできるようになります。
久しぶりに会ったときに、あなたが前よりもいい女になってたら元彼は絶対にあなたのことが気になります。
男ってそういうもんですから。
元彼があなたと一緒にいることを楽しいと思えたら、あなたの自分磨きは成功です。
「なんか、前よりも綺麗になってる」
「一緒にいると、こんなに楽しかったっけ」
「別れるんじゃなかったかも」
そんな風に男性が後悔したら復縁を意識し始める時です。
だから、冷却期間中は自分磨きに励んでみてください。
復縁は元彼に依存してると上手くいきませんが、執着を取っ払って自分の時間を楽しく過ごすことで、復縁は近づいてきます。
大丈夫、あなたならできます!頑張ってください。
まとめ
「元彼が未読無視なのにブロックしないのはどうして?」
元彼がLINEを未読無視してもブロックしてこないと気になりますよね。
男性がブロックしないで未読無視のままにしてるのは、あえてブロックしないという可能性があります。
でも、そんな状況だとしても復縁できる可能性はあります。
そこから復縁できるかどうかはあなた次第です。
まずは、過去にすがることをやめましょう。
前へ進むことに意識を向ければ、復縁の可能性はどんどん広がってきますよ。